同じボディであれば、「ボディカラー」を切り替えることでカラーバリエーションを作成できます。
✅ 手順
-
まずは、任意のボディカラーでデザインを完成させます。
-
画面下部または画面左側にある【ボディカラー】から、追加したいカラーを選択します。
-
選択すると、直前に作成したデザインがそのままコピーされた状態で表示されます。
-
コピーされたデザインを、ボディカラーに合わせてテキストや画像の色などを微調整します。
※カラーバリエーションを作成しない場合は、この工程はスキップしてください。
<1.>
<2.>
<3.>
<4.>
<2.〜4.を繰り返すことで、カラーバリエーションが作成可能>
⚠️ ご注意ください
-
テキストは色の微調整が可能ですが、画像素材(スタンプ)の場合は、微妙な位置の調整ができません。
-
配置位置は「中央」「左端(中央寄り)」「右端(中央寄り)」のいずれかに自動で揃います。
それ以外の位置に配置した場合、素材配置時にわずかなズレが生じます。 -
ボディカラーに合わせて、デザインカラーのみ変更し配置を揃えたい場合は、テキストを使用してください。
または素材の配置を単純な位置(中央・左・右)に限定してご利用ください。 - 商品登録後、カラーバリエーションの追加はできませんので、改めてカスタマイズし直してください。